2月2日の節分Day アライブ浜田山
2月の季節行事といえば、節分。例年2月3日であることが多いですが、今年は1日早い2月2日でした。 春の始まりである「立春」の前日が…
2025.02.20
続きを読む防災意識を高めて アライブ浜田山
冬は乾いた空気の下で火の回りが非常に早くなり、小さな火種でも大きな火災に発展しやすくなってしまいます。未然に火災を防ぐためには、や…
2025.02.14
続きを読むAlive CULTURE DECK~ひとりを思う、そのために。~ アライブかながわ
「アライブカルチャーデック」は、全スタッフに入職時に配布される本です。このカルチャーデックには、当社のVMV(Vision=ビジョ…
2025.02.14
続きを読む新春を寿ぐ日本舞踊 アライブ目白
アライブ目白では、昨年より「新春を寿ぐ日本舞踊」と題して、新年会を行っています。 今年の演目は「松の緑」「上げ汐」「黒田節」「宝船…
2025.02.12
続きを読む海外より新しい仲間が アライブ世田谷中町
今月より、海外人財2名が遥々インドより、中町の仲間として配属になりました! 2名とも、とても日本語が上手で、挨拶のお手紙を披露して…
2025.01.31
続きを読む日常の風景 アライブ世田谷代田
12月のある日、新しく入居されたA様と、試用中の歩行器でリハビリをご一緒した時のご様子です。 まずは、いつも過ごされているリビング…
2025.01.25
続きを読む資料請求・お問い合わせ