2025年2月8日
2月の行事、節分の豆まきを開催しました。
昼食は具沢山の太巻きと、豆まきの升に見立てて中央をくり抜いた厚揚げに、豆に見立てたたっぷりの煮豆、そして肉料理をご用意しました。
色鮮やかな節分御膳を堪能し、午後は今年も元気に鬼役のスタッフがご入居者の皆様の厄除けの的となり、恒例の豆まきタイムです!
赤鬼と青鬼がリビングや廊下、居室を練り歩きました。
豆の入った袋を持っていただき、元気よく「鬼は~外!」「福は~内!」と、鬼めがけて投げていただきました。
居室に伺うと「お、来たね~、待ってたよ!」と、投げる気満々のご入居者や、鬼から棍棒をもらって「えい!」と桃太郎さながらに鬼退治をされた方もいらっしゃいました。
中には「可哀そうだわ、大丈夫よ」と、豆を投げずに鬼に優しい言葉をかけてくださった方も。
どなたも、目を輝かせていきいきと参加してくださりました。やはり日本の伝統を大切になさってきた方々、力の入り方が違います。
季節の変わり目に由来を持つ節分。立春を迎え徐々に暖かくなってくる今の時期は、実は気温の変化によって体調を崩しやすい時期でもあります。
日頃からご入居者の皆さまの体調管理には気配りをさせていただいておりますが、寒い冬が終わるからと油断せず、引き続き気を引き締めてまいります。
―――
見学やお問合せはこちら
https://www.alive-carehome.co.jp
お仕事のご紹介はこちら
資料請求・お問い合わせ