2025年2月24日
先日、アライブかながわで5回目の子ども食堂を実施し、近隣の子育て支援団体から小学生4名と付添者1名の参加がありました。
まずは、ご入居者の皆様と一緒に歌を歌いながら「パタカラ口腔体操」。
メロディーに合わせて「パタカラ~♪」
「パタカラって???」
耳慣れない言葉で不思議そうな子どもたちでしたが、
【「パ」「タ」「カ」「ラ」の4文字を発音することで、口や舌の筋肉を使い、食べたり飲みこんだりする機能が鍛えられます。】
という説明を頷きながら聞いていました。
そして昼食。
今回のメニューは、オムライス・ポテトのチーズ焼き・スパゲッティサラダ・スープ・フルーツヨーグルト。
子どもたちが大好きなメニューだったこともあり、全員キレイに完食していました。
食事の後で子どもたちにクイズ!
【第一問】
ここにご入居されている方の平均年齢はいくつでしょう?
この問いには「73歳!」「80歳!」中には「50歳!」と答える子も…
正解は、約88歳です。
【第二問】
ここで最高齢の方はいくつでしょうか?
この問いには「102歳!」といきなり正解が出てビックリ!
(正確には今年の誕生日が来て102歳です)
「102歳というと、みんなの何倍生きているのかな?」と聞くと、6年生が素早くスマホを取り出し電卓機能を使って「8.5倍だ!」と目を丸くしていました。
その最高齢のご入居者に、元気に長生きする秘訣を聞くと、
「何でもしっかり食べること」「贅沢はしない」とのお答え。
最後にご入居者から子どもたちにお土産を手渡し、ご入居者にも子どもたちにも笑顔が見られました。
月1回のアライブ子ども食堂、今後も子どもたちとご入居者の楽しい交流ができるよう考えていきたいと思います。
―――
見学やお問合せはこちら
https://www.alive-carehome.co.jp/
お仕事のご紹介はこちら
https://www.alive-carehome.co.jp/recruit/career/
資料請求・お問い合わせ