2025年1月13日
アライブかながわでは、1月5日に新年会を開催し、ご入居者の皆様と新しい年をお祝いしました。
昨年に続き、相模原市社会福祉協議会、南ボランティアセンターより『出前道芸』の方々にお越しいただき、お正月らしい演目をお楽しみいただきました。
目の前で繰り広げられる玉すだれやブレイキングダンスに、拍手や歓声があがりました。
皿回しはご入居者も挑戦され、苦戦されつつも楽しんでいらっしゃるご様子でした。
最後は獅子舞です。
獅子舞は「厄払い」や「悪魔祓い」の意味があり、【噛みつく→神が付く】と言われ、縁起物として親しまれて来ました。
獅子に手や頭を噛んでもらい、「これで1年健康で過ごせます」と喜ばれていました。
昨年より更に良い一年になるよう、スタッフ一同願っております。
―――
見学やお問合せはこちら
https://www.alive-carehome.co.jp/
お仕事のご紹介はこちら
https://www.alive-carehome.co.jp/recruit/career/
資料請求・お問い合わせ