2025年1月1日
明けましておめでとうございます。
御殿山では、昨年12月28日に恒例の餅つきが行われました。
コロナ前は地域のあちこちで行われていた「餅つき」も、最近ではあまり見かけなくなってしまいました。
その日は、「アライブ子ども食堂」を実施しており、子ども達は、食事が終わると今か今かと、餅つきが始まるのを楽しみにしていました。
いよいよ、餅つきの開始です。
元気な子ども達が次々と杵を持ち、ご入居者は「ヨイショ‼ ヨイショ‼」と声をかけて下さり、とても賑やかな餅つきになりました。
つき上がった餅は、鏡もちにするために丸めていきます。
鏡もち作りは初めてという男性スタッフが、上手にパン生地のようにこねて、とてもきれいな鏡もちができました。
29日は絵馬作り。
来年に願いを込めて、自分の絵馬を作りました。
鏡もち、お正月の花、お屠蘇の準備をして、これでお正月が迎えられます。
―――
見学やお問合せはこちら
https://www.alive-carehome.co.jp/
お仕事のご紹介はこちら
https://www.alive-carehome.co.jp/recruit/career/
資料請求・お問い合わせ