2024年12月9日
本格的な冬がやってきました。
脱水症状と聞くと、暑い夏に汗をかくことで起きると思いがちですが、
冬でも脱水症状になる可能性が十分にあります。
冷たい空気を吸うことで、体の水分が失われるためです。
空気は乾燥していますが、汗をかくことが少なく、口の渇きを感じにくいため
かくれ脱水に陥りやすい傾向にあります。
高齢者は成人に比べて、体内に保持できる水分量が少ないため、脱水のリスクが高まります。
脱水症状を見抜くポイントとしては、血液検査のデータも重要ですが、皮膚や口腔内の状態・脈・尿や便の性状も、大切な観察項目となります。
今後もスタッフ間で情報共有をし、観察力を磨きながらご入居者の健康管理に努めてまいります。
―――
見学やお問合せはこちら
https://www.alive-carehome.co.jp/
お仕事のご紹介はこちら
https://www.alive-carehome.co.jp/recruit/career/
資料請求・お問い合わせ